168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

一方で、公営企業会計におきましては、消費税の申告や納税を既に行っているところでございます。相手方のインボイス登録の有無に関わらず、取引事業者への影響はないというふうに考えております。インボイス制度導入後におきましては、水道料金等請求書領収書登録番号あるいは適用税率を明記し適切に対応していくということで、システムの改修等準備しているところでございます。 ○議長(吉田啓三君) 前田修治議員

小浜市議会 2022-02-22 02月22日-02号

企画部長東野克拓君) それでは、予算関係につきまして、令和年度予算書および令和年度公営企業会計予算書に基づきまして、議案第10号令和年度小浜一般会計予算から議案第18号令和年度小浜下水道事業会計予算までの9議案につきまして説明をさせていただきます。 まず、緑のファイルの令和年度予算書の1ページを御覧ください。 

福井市議会 2021-11-29 11月29日-01号

また,下水道事業会計公営企業会計ですので,発生主義により会計処理がなされます。一般会計などの現金主義とは異なる会計です。 以上により,2億7,500万円,正確には2億7,596万1,000円の返還について,上下水道経営部令和3年3月に認識していたと考えられるので,令和年度決算において前期損益修正損,すなわち特別損失として計上すべきだったと考えます。このことは2人の専門家に確認しております。 

越前市議会 2021-09-07 09月08日-05号

なお、将来負担比率につきましては、その分母、分子関係でございまして、分子の一つでございます一般会計市債残高、これにつきましては徐々に減少していく見込みでございますが、企業立地促進補助金支出見込み公営企業会計及び一部事務組合におけます起債の影響、これは新ごみ処理施設というふうに御理解いただければ結構でございます。

勝山市議会 2021-09-07 令和 3年 9月定例会(第1号 9月 7日)

今回の補正は、公営企業会計移行支援業務委託料確定及び道の駅隣接地における下水管渠布設工事費増額等について所要補正をするものです。  第1条は、歳入歳出予算総額を定めたもので、既定歳入歳出予算総額に2,153万7,000円を追加し、総額を10億8,279万4,000円とするものです。  第2条、地方債につきましては、その限度額を2億2,970万円に変更するものです。  

福井市議会 2021-03-23 03月23日-05号

総務省繰出基準には,「一般会計がこの基本的な考え方に沿って公営企業会計に繰出しを行ったときは,その一部について地方交付税等において考慮する」と書いてあります。私は,福井市の一般会計総務省繰出基準に基づいた繰り出しを行っていないと100%確信しています。これは,予算要求する側の上下水道経営部にとても大きな責任があります。 では,令和年度下水道事業会計予算に反対する具体的な理由を申し上げます。 

大野市議会 2021-03-09 03月09日-一般質問-03号

農業集落排水事業については、将来的な経営基盤強化を図るため、新年度から公営企業会計への移行に向けた準備を進めていきます。 公共施設については、新年度下山地区集会施設解体工事上庄堆肥センター解体に向けた実施設計を予定しているほか、本年度中に改訂する個別施設計画に基づき、既存施設維持管理コストを明確にした上で、必要な施設長寿命化を進め、ライフサイクルコストの低減を図ります。 

大野市議会 2021-03-01 03月01日-議案上程、説明-01号

また農業集落排水事業については、令和年度までに公営企業会計への移行を求められており、将来的な経営基盤強化を図るため、新年度から移行に向けた準備を進めていきます。 次に、ドクターヘリの運行について申し上げます。 救急活動における重症傷病者への早期治療や搬送時間の短縮に有効なドクターヘリの運航については、現在、和泉地区に限定して岐阜県ドクターヘリが対応しています。 

小浜市議会 2021-02-25 02月25日-02号

企画部長東野克拓君) それでは、予算関係につきまして、緑色のファイルとじの令和年度予算書および令和年度公営企業会計予算書に基づきまして、議案第14号令和年度小浜一般会計予算から議案第22号令和年度小浜下水道事業会計予算までの9議案につきまして、私のほうから説明させていただきます。 1ページをお願いいたします。 

勝山市議会 2020-12-17 令和 2年12月定例会(第4号12月17日)

まず、議案第37号でありますが、公営企業会計への移行のための業務委託費確定や、人事院勧告及び人事異動に伴う職員人件費補正等により、歳入歳出予算総額を694万8,000円減額し、9億2,938万1,000円とするとの説明がありました。  採決の結果、全会一致で原案を可決いたしました。  

勝山市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会(第1号11月30日)

今回の補正は、主に人事異動による職員人件費及び下水道事業会計公営企業会計化に伴う固定資産調査整理評価業務委託料確定等により、所要補正をするものです。  第1条は、歳入歳出予算総額を定めたもので、既定歳入歳出予算総額から694万8,000円を減額し、総額を9億2,938万1,000円とするものです。  第2条、地方債につきましては、その限度額を1億7,230万円に変更するものです。  

小浜市議会 2020-11-30 11月30日-01号

次に、議案第90号令和年度小浜水道事業会計補正予算(第2号)および議案第91号令和年度小浜下水道事業会計補正予算(第2号)でございますが、27万8,000円を減額し、公営企業会計総額を34億1,715万2,000円とさせていただくものでございます。 これらの内容につきましては、人事院勧告等に伴う人件費等補正でございます。